コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Mrs.Fu’s Note

  • はじめまして
  • blog2009-2015
  • blog2015-2018
  • mrsfu.org

読書

  1. HOME
  2. 読書
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 miyake 読書

ぴかぴか秋ナスと連休中に読んだ本

今朝は朝採れ秋ナス。オーブントースターで素焼き。うんまい。 そしてこのお休みに読んだ本 霧のむこうのふしぎな町は良著です。千と千尋の神隠しのベースになったのではといわれているのですが、この作品の世界観は独特で好きです。主 […]

2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 miyake 読書

8月21日

流浪の月を読みました。読後感は「安堵」。

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 miyake 読書

アナン

夜寝る前に読んでいます。ずいぶん前に読んでそれからも好きな本。今日で生きることをやめようとしたホームレスが捨て子の赤ちゃんを拾う。その子がアナン。すごく好きな本。 アナンに会いたいって思いました。 この年齢になって自律神 […]

2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 miyake 読書

れんげ荘を読みました

群ようこさんのれんげ荘シリーズを読んでいます。 45才で大手広告代理店をリタイアした女性の日常のお話です。連作で、今は57才くらいかな。 一生分働いたので、もう働かない。アパート暮らし始めるキョウコさんに、どのくらい貯金 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 miyake 読書

わたしの美しい庭を読みました

わたしの美しい庭 読了。 コロナの時期に心休まるいい本読みました。 わたしの庭はだれの言葉だろう。 その縁切り神社にわたしもおまいりしたい。 今は雨☔。しとしと雨音と湿り気がここちよい。

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 miyake 読書

「線は、僕を描く」を読みました

水墨画を描くことで、自分を取り戻して成長していく男の子のお話です。文芸作品ではない、そしてすてきな物語。

2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 miyake 読書

最近読んだ本

嘘と正典  魔術師  小川哲おかあさんライフ。 たかぎなおこBUTTER 柚木 麻子 おかあさんライフ。 はほほえましい。 BUTTERは初めから胃もたれ。 里佳が翻弄されている姿はリアルでずんと重かった。でも作品として […]

2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 miyake 日々

タオルの福袋

タオルの福袋を買いにいって品切れだったのに送ってくれて今日届きました。わ~い。かわいくてたくさんあってとってもうれしい。これも自分へのお年玉。家人も使いますけどね。 買い物をすると無駄遣いをしたような後ろめたい気持ちにな […]

2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 miyake 庭

11月みそか

11月30日(日)玉ねぎの苗を植えました。これで220でどのくらい育ってくれるだろう。クリスマスツリーも飾って大忙しの一日。 11月は仕事が多かったし、年金の手続きの書類請求もあったし、健康診断もあった。でも行きたいとこ […]

2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 miyake 読書

台風と読書

今日「そして、バトンは渡された」を読み終えました。 そして、バトンは渡された [ 瀬尾 まいこ ] いい物語。主人公の優子の言葉が気になりました。「いまより大事にすべき過去など一つもないのだから」じわっと涙がでてくる物語 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

アーカイブ

私は64歳。
在宅勤務は20年目。

Copyright © いっちゃんブログ All Rights Reserved.

MENU
  • はじめまして
  • blog2009-2015
  • blog2015-2018
  • mrsfu.org